本栖高校文化祭2022は全日程を無事に終えることができました。
      多く方にご来場いただきましてありがとうございました。
    
    
    
      『ゆるキャン△』の舞台、本栖高校のモデル「旧下部小中学校」でイベント開催!
      校庭キャンプだけでなく、校庭でのブース出展、校舎見学、体育館でのイベントなどが行われる文化祭らしい内容です!!
    
  
    更新情報
    2022/06/02 限定グッズの学生証についての情報を追記
2022/05/27 カレーメシ配布の告知
2022/05/27 駐車場情報を追記
2022/05/25 写真部とかるた部の詳細を追記
2022/05/23 企画・写真部記念撮影を追記
2022/05/23 予約なしの校舎入場について追記
2022/05/22 イベントの要点まとめを掲載
2022/05/21 イベント限定グッズ販売ルールを追記
2022/05/21 出店者情報を更新
2022/05/19 イベントWebサイトを公開
   
    
    
    開催日と会場
    
      2022年5月28日~29日(土・日)
      2022年6月4日~5日(土・日)
      
      旧下部小中学校 (山梨県南巨摩郡身延町)
    
    
    急きょ決定!
    
      『日清カレーメシ』×『ゆるキャン△』スペシャルコラボでおなじみの『日清カレーメシ』をキャンプにご参加の皆様へお配りします!
      当日、会場にて配布いたします。
    
    
    
    イベントの要点まとめ [5/22追記]
    
      本イベントの要点をこちらのページにまとめました。
      ご参加の方、ご参加を検討されている方は、こちらをご一読ください。
      
      
まずはここを読んでね!
      
      お問い合わせの多いご予約なしの入場の詳細をさらに追記しました。[5/23]
     
    
    
    主な内容
    
      ・校庭キャンプ
      ・校庭出店 (地元店舗/事業者)
      ・校舎見学 (予約優先制)
      ・購買部 イベント公式グッズ/グッズ販売
      ・写真部 『ゆるキャン△』の世界で記念撮影
      ・かるた部 かるた大会 (参加賞あり)
      ・サウナ部 サウナテント体験
      ・竹部 竹あかり制作体験
      ・体験実習 西嶋和紙手漉体験
    
    
    
    キャンプサイトへの立ち入りについて
    
      防犯対策のため
キャンプサイトへの立ち入りは校庭キャンプ参加者のみとさせていただきます。
      校庭キャンプ参加者とお話しをする場合は、キャンプサイトの外でお話し下さい。キャンプサイト内へお誘いしないようにお願いします。
      
      場所の詳細は
 ご案内 のページをご覧ください。
    
 
    
    
    ご協力のお願い
    
      新型コロナ感染症対策として消毒と検温を実施します。また会場内ではマスクの着用が必須となります。
      会場内(特に屋内)では密集・密接・密閉はできるだけ回避して下さい。
      感染症対策のためゴミはお持ち帰りをお願いいたします。ゴミ箱の設置、ゴミ袋の配布はございません。
      
      諸々お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
      
      また施設の都合上体育館以外のトイレは使用できません。
    
    
   
  
  
    校庭出店
    
    
      出店ブース
      
        地元のお店や『ゆるキャン△』関連業者などが、飲食や無料体験、グッズなどのブースを出して文化祭を盛り上げます!
      
      
      
      詳細情報
      
      
     
   
  
 
    本栖高校校舎見学
    
      校舎内には『ゆるキャン△』に関連する展示が施された校舎を見学できます。
      さらに校舎内にてメーカー全13社の100種類を超えるグッズや限定イベントグッズを販売する購買部もあります!
      入場は無料ですがご予約の方が優先入場となります。
      
      校舎への立ち入りはキャンプへの参加・不参加関係なく17時(最終日は16時)までとなりますのでご注意ください。
    
    
    限定グッズ販売ルール(5/21追記)
    
      5/22の時点で校舎見学のご予約がほぼ完売となりましたので限定グッズは下記のルールで販売させていただきます。
      
      校舎見学をご予約の方には1セットを確保いたします。
      購買部受付にてスマホの予約画面をスタッフにお見せください。
      
      また在庫がある場合のみお一人様2セットまでご購入いただけます。
      (在庫がない場合には2セット購入できない場合があります)
      
      また在庫がある場合のみフリー入場開始後は在庫がある場合のみ購入制限はなくなります。
      
      また在庫がある場合のみ在庫は日毎に一定数を確保いたします。
      (初週で全数売り切れといったことはありません)
      
      なおまた在庫がある場合のみ第一週の販売状況によっては第二週の購入制限が無くなる場合があります。
    
   
    
    校舎見学は予約優先制
   
    
      ご予約について
      
        校舎見学は予約優先制となっております。
        下記のサイトからご予約ができます。
        
        
2022/5/28(土) (PassMarket)
        2022/5/29(日) (PassMarket)
        2022/6/4(土) (PassMarket)
        2022/6/5(日) (PassMarket) 
        
        ご予約のないお客様は16時~17時の※のフリータイム、あるいは空きのある時間帯に入場が可能です。
        適時、スタッフによる無線確認を使った状況判断をいたしますのでご了承ください。
        ※最終日(2022/6/5)は16時終了となります
        
        
[5/23追記]
        お問い合わせが多いので補足します。
        既にご予約は定員いっぱいとなっておりますが、
スタッフがリアルタイムで状況を確認しながらご予約ではないお客様にもご入場のご案内をいたします。
        
        ご予約のお客様が同じタイミングでいらっしゃるとは限らず、人によって滞在時間も異なるので、
入場口スタッフが各部屋と無線を使って混雑状況を確認しながらのご案内となります。
        
        そのため、フリー入場以外の時間帯については
あらかじめ具体的に「どの時間」「何人」といったことはお伝えが出来ません。ご了承下さい。
      
 
     
    
    見学の注意事項
    
      校舎内のトイレは使用できません。入場前に体育館のトイレをご利用ください。
      撮影会など一箇所に長時間留まる行為はおやめください。
      校内での飲食はご遠慮ください。
   
      
    
    購買部
    
      校舎内の一室を使った『ゆるキャン△』グッズの販売ブースです。
      様々なメーカーの商品を販売予定です!
      ここでしか買えないシリアルナンバー入りの
本栖高校学生証/通学用自転車ステッカーは必見です!!
      (シリアル番号はランダムです)
      
      

      クレジットカード対応予定ですが校舎内のため電波状況によっては使用できない場合がございます。
      
      ※イベント限定商品です
      ※入場予約の方の在庫は確保されます
      ※日毎に在庫を確保します
      
      購買部の営業は校舎見学開催中のみとなります。夜間の販売はありません。
      
      
      
本栖高校学生証の番号の由来
      
        本栖高校学生証に記載されている番号はこんな由来があります!
        
        
     
    
   
  
    イベントの要点
    
      イベントの各要点をまとめました。
    
    
    キャンプの参加/不参加の違い
    
      キャンプ参加
      
        入場受付は午前10時からです。
        到着したら
校庭内にお入りいただき荷物を降ろしていただきます。
        そのあとはスタッフの指示に従って
近隣駐車場にお駐めください。
        
        校庭出店、キャンプサイトエリア、かるた部かるた大会、写真部記念撮影、校舎見学※、校内物販(購買部)※の
全てのエリアにお入りいただけます。
        
        ※校舎への入場ルールは本ページ下記
        
        
アクセスや駐車場所の詳細 かるた大会の詳細
       
      
      
      
      キャンプ不参加
      
        入場受付は午前11時からです
        空いている駐車場へスタッフが誘導しますので
まずは学校へ向かってお進みください。
        
        校庭出店、かるた部かるた大会、写真部記念撮影、校舎見学※、校内物販(購買部)※にご参加いただけます。
        
キャンプサイトエリアへの立ち入りは禁止です。
        
ご参加は17時までとなります。
        
        ※校舎の入場ルールは本ページ下記
        
        
アクセスや駐車場所の詳細 かるた大会の詳細
       
     
    
    
    校舎の入場ルール(見学と購買部)
    
      共通ルール
            
        校舎は17時(最終日は16時)に完全退出していただきます。
        購買部は退出時間の15分前に受付終了となります。
        
        完全退出時間の1時間前からフリー入場となりますが、新型コロナ対策のため一度にご入場いただける人数は制限をいたします。
      
      
      
      
      ご予約の方
      
        ご予約した時間帯に優先入場となります。
        
ご予約していない時間帯は他のお客様と同じ入場ルールになりますのでご注意ください。
        
        予約入場の方は
購買部で予約画面(Passmarket)を見せていただくことで、必ず
イベント限定販売の学生証と通学用自転車ステッカーを1セットお買い求めいただけます。
        
在庫に余裕がある場合のみ2セットまでご購入いただけます。
        
        
校舎見学と購買部の詳細
       
      
      
      ご予約していない方
      
        会場が混雑していない時と
16時以降にご入場いただけます。
        
混雑状況については入り口スタッフが無線で適時ご確認いたします。
        
        
イベント限定販売の学生証と通学用自転車ステッカーは在庫がある場合のみ2セットまでお買い求めいただけます。
        
        
校舎見学と購買部の詳細
        
        
        [5/23追記]
        お問い合わせが多いので補足します。
        既にご予約は定員いっぱいとなっておりますが、
スタッフがリアルタイムで状況を確認しながらご予約ではないお客様にもご入場のご案内をいたします。
        
        ご予約のお客様が同じタイミングでいらっしゃるとは限らず、人によって滞在時間も異なるので、
入場口スタッフが各部屋と無線を使って混雑状況を確認しながらのご案内となります。
        
        そのため、フリー入場以外の時間帯については
あらかじめ具体的に「どの時間」「何人」といったことはお伝えが出来ません。ご了承下さい。
      
 
     
    
   
  
  
    アクセス情報
    
      イベント会場(旧下部小中学校)の場所と行き方
      
      会場
      
      
      
      電車の方
      
        JR身延線 甲斐常葉駅より徒歩10分
      
      
      
      乗用車/バイクの方
      
        校庭内および学校周辺に駐車スペースがございます。
        なおスペースに限りがあるため、キャンプのお客様、校内展示をご予約のお客様が優先となります。
      
     
    
    会場案内と駐車場
    
    
      キャンプ参加の方
      
        校庭内にお越しいただき荷物をおろしていただきます。
        荷物をおろしたあとは「身延町 下部支所」「下部地区公民館」の駐車場へお停めいただきます。  
      
     
    
      キャンプ以外の方
      
        旧下部中学校隣の常幸院の入り口でスタッフへお声がけください。
        ※校庭または周辺駐車場へのご案内になります
        ※スタッフ対応はAM11:00からとなります
        
        [2022/5/27追記] 地図にはない周辺駐車場も若干確保しました。当日案内図をお渡しする形で対応させていただきます。
      
     
    
    
      キャンプサイトへの立ち入りについて
      
        防犯対策のためキャンプサイトへの立ち入りは校庭キャンプ参加者のみとさせていただきます。
        校庭キャンプ参加者とお話しをする場合は、キャンプサイトの外でお話し下さい。キャンプサイト内へお誘いしないようにお願いします。